3年間(森下みのり)

 3年間本当にありがとうございました。
 多くの方の支えのおかげで最後までやり抜くことが出来ました。保護者の皆さん、スタッフの皆さんありがとうございました。そしてマネトレのみんなも今まで私たちについてきてくれて、一緒に頑張ってくれてありがとう!
 この3年間、筑紫高校ラグビー部のマネージャーをしてきた中で今までで経験したことないことさがたくさんあって、私自身の成長もできました。3年間の経験を自分の将来に活かしていきたいです。

 49期のみんなには感謝しきれないくらい感謝しています。49期ラグビー部の魅力は仲の良さだと思ってます。部活ではもちろん学校生活でも仲良くしてくれて、たくさん支えてくれてありがとう!そんな仲間たちの中で、マネージャーをできたことは私の誇りです。決勝という舞台まで連れて行ってくれて本当にありがとう!

 これからも筑紫高校ラグビー部の応援をよろしくお願いします!

菅平合宿🔥②

長かった菅平合宿が終わりました。
この合宿を通して選手も、私たちマネージャーも日本一になるために自分たちに足りてないところを見つめ直すことができ、いい機会になりました!
この合宿での経験を自分のものにしていき、花園予選までの短い期間、選手たちを全力でサポートしていきます!
練習試合で対戦してくださった学校のみなさん、天狗ロッジのみなさん本当にありがとうございました。

3マネ

菅平合宿🔥①

7日から菅平合宿が始まり、4日目が終わりました。
8日に國學院高校さん、名古屋工業高校さん、9日に名古屋高校さん、村野工業高校さん、10日に育英高校さん、北越高校さん、奈良商工高校さんと試合をしました。2日目までは相手に圧倒され続けていましたが、3日目はこれまでやってきたことを発揮することができた試合となりました!
まだまだ菅平合宿は続くので1日1日を大切にして選手をしっかりサポートしていきたいと思います!

3マネ

地獄の合宿🔥 2日目

7月17日(月)ラグビー教室

 今日は小学生、中学生を対象にラグビー教室を開きました。選手たちが考えた練習メニューで小中学生を楽しませることができ、ラグビーの魅力を伝えられたよい機会になったのではないかと思います!
 また百道中学校のラグビー部と合同練習をしました。
 お互いよい練習となりました!

 この2日間で確実に成長していることを実感しました!

 来週は修猷館高校との練習試合です。
 応援よろしくお願いします!

3年マネ

地獄の合宿🔥 初日

7月16日(日)練習試合

今日はJAPAN BASEで福工大城東高校さんと練習試合をしました。
良かったところや修正すべきことを確認できた試合になりました!

これから夏の暑い練習が始まります☀️
選手たちが全力を出せるように、私たちマネトレは熱中症対策やメディカルの対応を徹底していきます!
菅平合宿に向けてマネトレ10人という人数を活かして全力でがんばります🔥

応援よろしくお願いします📣

3年マネ

NZ遠征 最終日

 ニュージーランド遠征最後の日はホームステイ先でフリータイムでした。

 それぞれのホストファミリーのみなさんにスカイタワーや動物園、ビーチ、ショッピングなどに連れて行ってもらって、ニュージーランド遠征最後の一日を楽しく過ごすことができました。
 5日間という短い間でしたが、私たちを暖かく迎え入れてくれたホームステイ先の皆さんには感謝しかありません。

 本当にありがとうございました!

2マネ

NZ遠征 4日目

 今日はケルストンボーイズでの最後の1日でした。
 ケルストンボーイズの生徒の皆さんからハカを教えてもらいました。ハカをするとなったときの表情、声、覇気にとても驚かされました。
 また、今日は最後の試合がありました。これまでニュージーランドで学んだことと筑紫のプライドをすべて出し切ることができました。
 この経験を自分達のものにし、学校に還元し、必ず貢献したいと思います。

2マネ

NZ遠征 3日目

 今日は軍隊担当の先生によるサービスアカデミーでタイヤを使ったトレーニングをしたりブロンコをしたりしました。


 その後にラグビーセッションで試合のビデオを見て話し合いをし、外に出て練習をしました。普段はしないような練習内容で貴重な体験をすることができました。2人のコーチに指導していただき明日の試合に繋がる濃い練習になりました。

2マネ

NZ遠征 2日目

 私たちのためにウェルカルセレモニーやパシフィカパフォーマンスをしてくださり、その迫力に圧倒されました。

 午前中は2つのクラスに分かれて授業を受けました。ニュージーランドの学校の雰囲気を体験でき、とてもいい経験になりました。

 お昼は日本のお弁当とは違い、サンドイッチやフルーツ、クッキーなどを各自持ってきて外で食べました。

 午後はラグビーセッションと交流戦をしました。日本では感じることのできないフィジカルの強さを体感し、たくさん学ぶことができました。

2マネ

NZ遠征 初日

 オークランドに着いたらまず塔に登って記念撮影をしました。

 そしておみやげを買って、お昼ご飯はカレーや牛丼があるレストランで食べました。
 学校に着いたら留学生担当の先生が日本語で対応してくれて分かりやすくオリエンテーションを受けたり校舎の見学をしたりすることができました。その中で日本の学校との違いなどに気づき驚くところもありました。

 オリエンテーションが終わるとホストファミリーが迎えに来てくれて、それぞれの家で緊張しながらもコミュニケーションをとって楽しむことができました。

2マネ